プログラム説明
入門クラス
☆ バレエを初めてする方(0~1年)
身体を動かしながら身体の軸はどこなのかということを学んでいきます。
正しい立ち姿勢、細かい筋肉や股関節の使い方を指導していきます。
バレエはインナーマッスルを徐々に鍛えていく為、すぐに効果は表れません。しかし時間をかけて作り上げただけに運動をやめても失うのにも時間を要します。
その為、効果がすぐに出ないと思ってあきらめず続けることが大切です。
初級クラス
☆ バレエをはじめて2~3年の方
ストレッチを10分~15分ぐらいします。その時にゴムバンド【バレリーナも使用】を使って柔軟を行う場合もあります。
バーレッスンでは足のつま先、足首の曲げ伸ばしをして身体の隅々まで伝達されるように動かします。
バーを使ってジャンプしたり、センターでシンプルな動きを音楽のテンポを変えながら進めていきます。
少しずつ内容が増えてくるとバレエ用語も同じように増えてきて分からないと不安になったりすると思いますが、その為の少人数制ですので、慌てず焦らずゆっくりと自分なりのペースで楽しんで下さい。
中級クラス
☆ バレエをはじめて4年~5年ぐらいの方
基礎をしっかりバーレッスンで指導して行きます。
センターではバーレッスンで学んだことを生かせるように立ち姿勢や身体の軸に気を付けながらリズムを取って動けるように進めていきます。
段々とバレエの奥深さ分かってきて、魅了されていく頃だと思います。
その変わり、難しさも知りますが、一つできると次というようにもっと上手になりたいという気持ちも出てきて、バレエの楽しさに気付くはずです。
そこまでくると、気が付いた時には身体が引き締まってきたり、足腰が強くなったと感じたりもすることでしょう。
上級クラス (プログレスコース)
☆ 5年以上のバレエ経験者のある方です。
☆ 小さい頃バレエを習っていた方。
柔軟性のある身体つくり、必要な筋力をつけていきます。
身体の性格なポジションを身につけ、自然の流れで踊れるようにしていき、レベルに合わせて複雑なパやアンシェヌマンに挑戦していきます。
希望者はポワント有り。【担当講師にご相談下さい】
バレエにおいての必要なテクニック、精神力、感性の意識を高めていけることでしょう。
また曲のリクエストがあれば講師にお伝え下さい。もしかしたら叶うかも…?
レッスンも音楽も楽しみましょう。
小学生クラス
基礎を身につけ、柔軟な体づくりをしていきます。
バーにつかまりターンアウト(足を回すこと)をしながら 体のポジションや基本となる手足の動きを学びます。センターではバーレッスンでの姿勢でバランスを保ちながら 重心移動・ジャンプ・回転などのレッスンをします。レベルに応じて 少しづつステップを増やしていき、パ(動き)を応用しながら習得していきます。同時にテクニックや表現力を身につけていきます。
楽しくレッスンに通うことが上達への第一歩ですので、目標を持ちながらがんばっていきましょう。
朝レン!
朝早く身体を動かしたいという方の為のクラスです。
クラス内容はストレッチが主です。人数によってはクラスを2部に分ける場合があります。
タイムテーブルでご確認下さい。
ゆっくりと身体を動かすのでスッキリした気分で一日がスタートすることでしょう。
バレトン
「バレトン」って何だろうと思う方が多いと思います。バレトンはバレエ、ヨガ、フィットネスの動きを組み合わせ、流れるように身体を動かす有酸素運動です。
裸足で行うため、普段あまり気にかけない足の裏を意識することにより身体の軸が自然に使えるようになります。筋力、柔軟性、心と身体のバランスを自分なりに整えていけるのがバレトンクラスです。音楽を流しながら身体を動かします。
ウォーキング
<レッスン>プライベート・モデル・ブライダルウォーキング・メンズ・ビジネス 等
<講 義>基本姿勢・美しい立ち方・ダイエット・ブライダル 等
※詳細はメールにてお問合せ下さい。📧 [email protected]